XMは日本でも多くのトレーダーから人気で、豪華なボーナスや日本語サポートの手厚さが魅力です。
そこで、今回はXMのリアルな評判・口コミをSNSで調査したので、具体的に紹介します。
目次
XMがおすすめな人の特徴

XMがおすすめな人の特徴 |
海外FX初心者 |
- 平日24時間日本語サポートを行っている
- 無料オンラインセミナーでFXの知識を習得できる
- 海外FXのメリットを享受できる
|
安全性・信頼性が高い業者を利用したい |
- 悪質な出金拒否がない
- 運営歴が長い
- グループ全体で6つの金融ライセンスを取得している
|
デイトレード・長期トレードがメイン |
- 最大1,000倍のハイレバレッジ
- 低スプレッドのKIWAMI極口座を利用できる
- ストップレベル0で注文精度が高い
|
ボーナスキャンペーンを利用したい |
- 新規口座開設ボーナス
- 入金ボーナス(最大10,500ドル)
- XMロイヤリティプログラム
|
XMは日本人にも人気な海外FX業者で、最大1,000倍のハイレバレッジや豪華ボーナスキャンペーンなど、海外FXのメリットがほとんどが揃っているのが魅力です。
運営歴の長さやグループ全体で合計6つの金融ライセンスを取得していることから、海外FX初心者でこれから始めたいという人におすすめな業者と言えます。
また、海外FXの中でも豪華なボーナスキャンペーンを提供しているため、資金力の低い人やお得に取引を始めたい人からも人気を集めています。
一方で、ボーナスを提供していることからスプレッドは広めで、取引の自由度が低いこともあり中級・上級トレーダーは物足りない面もあるかもしれません。
ただし、低スプレッドを利用したいならKIWAMI極口座、出金拒否が少ないなど、幅広いトレーダーも使いやすい業者と言えます。
XMの安全性は大丈夫?口コミからリアルな実態を解説

海外FX初心者にとって、「出金拒否が少ない」「なるべく安心できる業者で取引したい」と考える人が多いでしょう。
最初にお伝えすると、XMは海外FX業者の中でも出金拒否が少なく安心した運営をしているのが特徴です。
実際に、どのような運営をしているのか確認していきましょう。
XMはグループ全体で6つの金融ライセンスを取得している
海外FX業者が安全・信頼できるかどうかは、「金融ライセンスを取得しているか」「金融ライセンスの種類」がひとつの判断材料になります。
XMはグループ全体で6つの金融ライセンスを取得しているうえ、取得が難しいFCAやASICといったライセンスも含まれているので一定以上の安全性があると言えます。
とくにFCAは世界でも最難関の金融ライセンスとされ、厳しい規制で有名な日本の金融庁もFCAをモデルにしていると言われています。
出金拒否を行っている場合や、ライセンス取得後も毎年決算書を提出して基準を満たしていないとライセンスが剥奪されるなど厳しい管理を行ってることからも安心できると言えるでしょう。
XMはグループ全体で6つの金融ライセンスを取得している
海外FX業者が安全・信頼できるかどうかは、「金融ライセンスを取得しているか」「金融ライセンスの種類」がひとつの判断材料になります。
XMはグループ全体で6つの金融ライセンスを取得しているうえ、取得が難しいFCAやASICといったライセンスも含まれているので一定以上の安全性があると言えます。
とくにFCAは世界でも最難関の金融ライセンスとされ、厳しい規制で有名な日本の金融庁もFCAをモデルにしていると言われています。
出金拒否を行っている場合や、ライセンス取得後も毎年決算書を提出して基準を満たしていないとライセンスが剥奪されるなど厳しい管理を行ってることからも安心できると言えるでしょう。
悪質な出金拒否がない
XMは長い運営歴があるにも関わらず、悪質な出金拒否がないことでも有名です。
一部ネットやSNS上で「出金拒否されている」「出金が遅い」という口コミがありますが、トレーダー側の出金ルールを守っていないことがほとんどの原因です。
例えば、XMでは「ボーナスの出金」「証拠金維持率が150%を下回る出金」はできませんが、このようなルールを守らず出金申請すると出金できないということになります。
出金拒否を防ぐためには、XMの利用規約に目を通し、自分が出金ルールや規約違反をしていないかを確認しておくと良いでしょう。
XMの良い評判・口コミ

ボーナスキャンペーンが豪華
XMは豪華なボーナスキャンペーンが利用できるので、初心者や資金力の低いトレーダーも始めやすいのが特徴です。
XMで現在行っているボーナスは、下記の表にまとめました。
|
ボーナスの金額 |
新規口座開設ボーナス |
口座開設だけで13,000円 |
入金ボーナス |
最大10,500ドル
※100%入金ボーナス(500ドル)+20%入金ボーナス(10,000ドル) |
XMロイヤリティプログラム |
取引するだけで現金・証拠金として使えるXM独自のポイントが付与 |
友達紹介キャンペーン |
1名紹介につき、最大130ドル |
XMでは海外FXでは珍しく常にボーナスキャンペーンを提供しているほか、ボーナスも豪華なのが特徴です。
とくに口座開設ボーナスであれば「口座開設だけ+入金不要」というハードルの低さから、入金なしで大きな利益を狙うことも可能になると人気を集めています。
平日は高品質の24時間日本語サポートが利用できる
XMでは、日本語完全対応しており、平日なら24時間手厚いサポートが受けられるのが特徴です。
海外FXのなかには、サポート窓口があっても外国人スタッフが対応しており、英語が苦手な人は利用しづらいという業者もあります。
一方、XMのサポートはメールとチャットのみですが、日本人スタッフがサポートしているので高品質な対応を受けることができます。
最大1,000倍のレバレッジ環境が利用できる
XMでは最大1,000倍のハイレバトレードが可能なので、少額からでも大きな利益を狙うことができます。
また、XMではゼロカットシステムを採用しているので、万が一ロスカットが発生しても自己資金以上の損失が起きないのも大きな魅力と言えるでしょう。
XMの悪い評判・口コミ

XMの悪い評判・口コミも見ていきましょう。
スプレッドが広めに設定されている
XMは他の海外FX業者と比べると、スプレッドが広めに設定されています。
そのため、スキャルピングやデイトレードなど頻繁に取引する場合には向かないというデメリットがありました。
しかし、KIWAMI極口座なら最大レバレッジ1,000倍なうえ、スプレッドも狭く取引手数料が無料なので、いいとこどりをすることが可能です。
実際にスタンダード口座とKIWAMI極口座のスプレッドは以下の通りです。
|
スタンダード口座 |
KIWAMI極口座 |
USD/JPY |
2.3pips |
1.2pips |
EUR/JPY |
2.8pips |
2.4pips |
EUR/USD |
1.9pips |
1.2pips |
GBP/JPY |
3.8pips |
3.0pips |
実際にスタンダード口座とKIWAMI極口座のスプレッドは以下の通りです。
今までは低スプレッド口座としてゼロ口座があったものの、最大レバレッジが500倍に制限されるのがデメリットでした。
しかしKIWAMI極口座が登場してからはデメリットであるスプレッドの広さが解消されたことで、より幅広いトレーダーに使いやすくなったと言えます。
法人口座が利用できない
XMでは法人口座が開設できないため、税金が高くなるのがデメリットです。
海外FXでは確定申告で累進課税が適用されることもあり、所得が1,800円を超えると利益の40%以上が税金として引かれてしまいます。
そのため、海外FXで大きく稼いでいる人は法人口座を利用することで、控除が増えるため税金によるコストを抑えている人がほとんどです。
ある程度大きく稼げるようになってきたら、AXIORYやExnessなどの法人口座に対応している海外FX業者を利用することをおすすめします。
まとめ

今回はXMの評判を、安全面やメリット・デメリットに分けて紹介しました。
XMは長い運営歴・グループ全体で6つの金融ライセンスを取得していることもあり、安全性が高く信頼できる業者と言えるでしょう。
ぜひこの記事を参考に、気になった人はXMの口座開設をして取引を始めてみてはいかがでしょうか。
コメント